
縮毛矯正のアフターケアについて。
ヘアスタイルアーツからのお願い。
- 必ずドライヤーで乾かしてから寝て下さい。
髪がウエットな状態のときは、キューティクルが開いているので
まくら等でこすれ髪に摩擦がかかりすぎ傷んでしまいます。
ドライヤーで乾かすとキューティクルがしまり摩擦に対抗できるので傷みずらくなります。
- カラーリングはできれば10トーン以上にはしないで下さい。
髪を明るくするということは、髪のメラニンを薬剤で削ぎ取るということです。
髪を明るくするとよりファッショナブルな髪型を楽しめるというメリットがありますが、
メラニンにくっついている髪の主成分であるタンパク質やセラミドも一緒に削ぎとられ
ダメージヘア度が進むというデメリットもあります。
明るいヘアカラーを施すほど縮毛矯正時に負担がかかるので上限10トーン位を目安に
ヘアカラーすることをオススメします。もしどうしても10トーン以上の明るいヘアカラーに縮毛矯正をご希望の場合、
薬剤のパワーを適度に調整し当店自慢のヒーリングコラーゲンでトリートメントしながら縮毛矯正をさせて頂きます。
●追伸
ヘアカラーと縮毛矯正どちらを先にしたら良いか?
という質問が多くありますが先にヘアカラーをするのが正解です!
多くの場合、縮毛矯正後のヘアカラーは髪が明るく染まりずらく、縮毛矯正前の髪よりも薬剤パワーを約1.5倍位にしないと
思った明るさに仕上がりません。負担を少なくする為に縮毛矯正前にヘアカラーをすることをオススメします。
また根元だけ黒髪が残っている状態(プリン状態)よりもヘアカラーをしてプリン状態の黒髪部分をヘアカラーで
明るくしてからの縮毛矯正の施術の方が、薬の効きが良いので根元付近からキレイに縮毛矯正をかけることができます。
- トリートメントをシャンプー後にすること。
乾かす前には洗い流さないトリートメントを髪に塗布しドライヤーで乾かして下さい。
- 縮毛矯正後1週間位は、跡が付きやすいのでゴム等できつく縛らないで下さい。
![]() |
☆初めてのご来店に感謝を込めてお試し価格で☆ ご新規様限定!カット1000円OFF「縮毛矯正」その他30%OFFでご利用いただけます! ホームページをごらんになったご新規様に限りカット1000円OFFその他30%OFF でご利用頂けます。ご予約の際はホームページを見たとお伝え下さい。 |
いつでもお気軽にご予約下さい! | ||
![]() |
![]() |
|
ヘアスタイルアーツ美容室の紹介 | ||
![]() |
![]() |